庭匠館ブログ

長岡市N様邸 作業④飾り壁作成中

長岡店の小林です。

引き続きN様邸の工事状況です。今回は壁にタイルを貼る作業となります。

下地をブロックで作成して表面にタイルを貼っていきます。今回のタイルはタカショーのセラウォールRC杉板を貼っていきます。

1枚が横120cm、縦30cmの大きなタイルとなり存在感あるタイルとなります。

ご契約後、すぐにN様から連絡が来て『壁のタイルの貼り方を悩んでいる。馬目地にするか芋目地にするか。』

実際に貼る際にも再度確認。実物のタイルを道路に並べて芋目地に決定。


床のタイルも仕上がっていたので見た目は綺麗になってました。

壁のタイルはまだ目地を埋めて無いのでメリハリがわかるかと思いますが、目地を埋めれば見た目が変わります。

シンプルな飾り壁にどっしりとした安定感を感じます。


裏面はまだ完全にタイルを貼っていませんでした。高さが120cmを越えるので控え壁も設けております。

安心・安全な飾り壁として職人が作っております。

来週からはカーポートやフェンスなどを設置していきます。立体物ができてくるとかなり見た目が変化します。

天気が良いので作業は進みそうですが、暑さ対策が必須な1週間となりそうですね。

新潟市・長岡市・上越市のエクステリア&ガーデン専門店↓
★「施工事例集」はこちら


このページのトップへ