<家族のお庭じかんvol.4>
家族でお庭の冬じたく



お庭に一年分の「ありがとう」を込めて

ガーデニングや野菜作り、“お庭キャンプ”……。

お庭での時間をたっぷりと楽しんだ今年。

あらためて、お庭が身近な空間になった気がします。

一年間、私たちを見守ってくれた木々や彩りを添えてくれた植物たちにも

冬を乗り越える準備をしてあげましょう。

「一年間ありがとう、またよろしくね」という気持ちを込めて。


◆草花の手入れ

花期が終わった一年草は撤去します。

その際、子どもたちと一緒に寒さや雪に強い

パンジーやビオラに植え替えるのもよいですね。

土から上部が枯れる宿根草は、根元でカットして茎を新しくします。

寒さに弱いものは、わらでマルチングをしてあげるとよいでしょう。


◆樹木の落葉後は……

樹木の葉っぱが落ちたら、木についた害虫を見つけて駆除するチャンス。

イラガやカイガラムシ、みのむしなどを見つけたら

取り除いてあげましょう。


◆自分でできる冬囲い

樹高の低い常緑樹は、雪の重みで形が崩れるため

2~3ヵ所を束ねて縛るだけでも大きな効果があります。

これを「小しぼり」といいます。

たとえば、倒れやすい形の木や身長よりも高い木は

中心に支柱を一本立てて縛るとしっかりしますよ。


◆球根の植え込み

朝晩の冷え込みが激しくなってきた11月。

「そういえば、秋のはじめに買った球根を植えていなかったね~」。

寒い日が続くと、球根を植えるタイミングを逃したように思いがち。

でも、大丈夫です。

霜が降りるくらいの冷え込みがなければ

球根の植え付けはまだ間に合います。

「これは何色のお花が咲くのかな?」

家族みんなで、春の開花が待ち遠しくなりますね!



このページのトップへ