店舗にはメダカがいます

若月です。
ここのところ毎日蚊に刺されます。
涼しくなって奴らも活動しやすいんでしょうね。
どうやら秋の蚊はしつこいそうです。
気を付けましょう。
さて、現場ではよく「虫」がいます。
今日のブログは今年現場で出会った虫を晒していきます。
書いてても思い出して気持ち悪くなります。
虫が苦手な人は無視してください。

カナヘビ(トカゲ?)
急にいるのでびっくりします。
細長い系は苦手です。

イラガの幼虫。大群。
早期発見できてよかった。成長してあちこちへ広がったら大変なことになってました。
昔、気づかずに触ってしまい、激痛が走ったことがあります。

毛虫。
見た目も動きも気持ち悪い。その後も気持ち悪い。

イモムシ。
まず地面に落ちているフンを見てゾッとします。
葉っぱにへばりついているヤツを見つけてさらにゾッとします。
以前は、カナヘビとかアオムシを育てていたことはありますが、今はもう・・・。
子どもの教育には良いかもしれませんね。
なお、ザリガニとメダカとエビは店舗で元気に育っています。
よろしくお願いします。
新潟市・長岡市・上越市のエクステリア&ガーデン専門店↓
★「施工事例集」はこちら