お花を食害から守る☆ビールトラップ

大渕
こんにちは、大渕です^^

去年植えておいたビオラなどがとても大きくなりました。
近所のサツキツツジも花のつぼみが膨らんできてそろそろ咲きそうな雰囲気でした。
咲いたばかりのお花はとても柔らかくてきれいですが、お庭にはそのきれいな花を食べてしまう生き物もたくさんいます。(生き物も生きるための行動とはいえ、お花を見ている人間側としては長く花を楽しみたいですね。)

中でも昼間姿を隠して見えない敵の定番…!!
それは…
ナメクジ!!Σ(°▽°)

ナメクジの食害
東店のビオラもいつの間にか食べられていました。
食べた跡の周辺にキラキラした筋のような痕跡があればほぼナメクジの食害です。
放っておくと花がなくなるので罠を仕掛けます。

それがビールトラップ!!

ビールトラップ
今回は350ml缶のビールを1本使用して2か所罠を仕掛けました。
入れ物は500mlのペットボトルを半分に切った底のほう。
これを植木鉢の周りなどに一晩置いておくだけで完成!

罠1

罠2

夕方仕掛けて翌朝確認するとばっちり捕獲できました!!(°▽°*)b

その数15匹!!
(写真はショッキングなので割愛します)

これで食害が収まるといいのですが、敵は昼間隠れていて目に見えないのでまだわかりません。
引き続き観察します!

お酒の好きな方にはもったいないビールトラップですが、ナメクジに触らず簡単に駆除できるのでおすすめです♪

庭匠館は全店で4/27~5/1までGWのお休みをいただきます。
ご相談は5/2より承ります!
ご予約はメールフォームがおすすめです!

★エクステリア・庭の専門店 庭匠館ホームページはこちら

ご相談は完全予約制でお待ちしております!


こんにちは、五十嵐です(^^)/

「クラスター」など、聞きなれないカタカナが多く、
困惑している今日この頃です!
普通に日本語でいいのでは?どうせ言い換えているのだから・・・

さて、コロナウイルス感染拡大防止対策として、
当店もご相談を完全予約制(各時間、1組限定)としますよ!
相談間には換気・除菌などを行います。
少しでも安心してご相談できるように努めていきますね!

温かくなり、外出が楽しい時期なのに・・・
出来ることを楽しむしかないですよね!

うちは、庭があって良かった(笑)
テレビ、読書・・・といったインドアが本当に苦手な私・・・
我慢できず、庭で草取りをしていると子供がついてきて、
「遊んで!」となるので、石ころ(ガラ)拾いや洗車を手伝わせる!
畑のコガネムシの幼虫探しをする!
(子供喜ぶ、畑の害虫駆除で一石二鳥ですよ♪)

洗車

車窓からお花見をしたり、あまり人のいない河原で、
家にあったウィンナーを焼く、お弁当を食べる!!

BBQ

遠くへ出かけなくとも、
外でご飯を食べるのは特別感があっていいですよね!

現在、ご相談は〈完全予約制です〉↓
★エクステリア・庭の専門店 庭匠館ホームページはこちら

新潟東店より 早めの台風対策を!!


こんにちは、五十嵐です!
非常に強い台風19号が接近していますね!!
東店、田んぼに面しているので普段から風は強いのですが、
今回、今ところの予報だと最強だと思われます。
これまでも台風対策しましたが、
ファニチャーが飛んで倒れていたくらいの被害でした。

エクステリア・お庭の台風対策ですが、
・小物や鉢植え、ファニチャーなどを片付ける
・庭木を縛り、補強する(冬囲いのような感じで)
・収穫できる野菜は収穫してしまう
・門扉や扉のある物置などはカギをかけ、養生テープなどで固定する
・サンルーム・ガーデンルームなどは施錠する
ガラスをテープ養生する(ものが飛んできたときの対策)
・サポート柱のあるカーポートはサポート柱を装着する

東店も早速、台風対策をしましたよ。
台風対策
扉のあるものはけっこう風で扉が開いて、あおられ壊れやすいです。
養生テープやロープで固定しました。

台風対策
いちお、営業中です(^_^;)
大きいチェア、やっぱりしまおうかな・・・

怖いですね!!
これが「やりすぎだったね~」となることを祈るばかりです!!

★エクステリア・庭の専門店 庭匠館ホームページはこちら