旬の味覚をいただきました

こんにちは。
新潟東店の渡邊です。

先週あたりから、青空を仰げる日が少しずつ増えてきましたね!
梅雨明けの発表はもうまもなく…といったところでしょうか。

さて先日、とっても嬉しいお客様からの頂きものがありました。
大渕店長が、お客様から美味しそうなスイカを頂戴してきたのです(^^♪

 

 

早速、お店の冷蔵庫でキンキンに冷やして……
お店にあった小さな果物ナイフでサクッと切って……
大渕店長と二人でたっぷりいただきました(^^)(^^)

とっても甘くて、抜群のシャキシャキ食感!
乾いていた喉もうるおい、心も体も元気が出ました。
旬の味覚、大変ごちそうさまでした!

 

 

新潟市・長岡市・上越市のエクステリア&ガーデン専門店↓

★庭匠館ホームページはこちら

 

お花を食害から守る☆ビールトラップ

大渕
こんにちは、大渕です^^

去年植えておいたビオラなどがとても大きくなりました。
近所のサツキツツジも花のつぼみが膨らんできてそろそろ咲きそうな雰囲気でした。
咲いたばかりのお花はとても柔らかくてきれいですが、お庭にはそのきれいな花を食べてしまう生き物もたくさんいます。(生き物も生きるための行動とはいえ、お花を見ている人間側としては長く花を楽しみたいですね。)

中でも昼間姿を隠して見えない敵の定番…!!
それは…
ナメクジ!!Σ(°▽°)

ナメクジの食害
東店のビオラもいつの間にか食べられていました。
食べた跡の周辺にキラキラした筋のような痕跡があればほぼナメクジの食害です。
放っておくと花がなくなるので罠を仕掛けます。

それがビールトラップ!!

ビールトラップ
今回は350ml缶のビールを1本使用して2か所罠を仕掛けました。
入れ物は500mlのペットボトルを半分に切った底のほう。
これを植木鉢の周りなどに一晩置いておくだけで完成!

罠1

罠2

夕方仕掛けて翌朝確認するとばっちり捕獲できました!!(°▽°*)b

その数15匹!!
(写真はショッキングなので割愛します)

これで食害が収まるといいのですが、敵は昼間隠れていて目に見えないのでまだわかりません。
引き続き観察します!

お酒の好きな方にはもったいないビールトラップですが、ナメクジに触らず簡単に駆除できるのでおすすめです♪

庭匠館は全店で4/27~5/1までGWのお休みをいただきます。
ご相談は5/2より承ります!
ご予約はメールフォームがおすすめです!

★エクステリア・庭の専門店 庭匠館ホームページはこちら

おもしろかわいい草花

大渕
こんにちは、大渕です^^

本日はInstagramと格闘すること30分…やっと投稿できました!(°▽°;)
今後の庭匠館インスタは大渕も投稿していきますので是非フォロー&いいね!お願いします!

素敵なお庭やエクステリア施工例からイベント案内・スタッフの日常もご紹介しています☆
https://www.instagram.com/teishokan/

庭匠館新潟東店のおもしろかわいい草花をご紹介します。

薄雪万年草?
<セダム>
多肉植物のひとつです。
数百種類あるのでセダムの何という名前か定かでないのですが(たぶん薄雪万年草?)
雪に埋もれても夏暑くても元気でとても丈夫な植物です。
みずみずしく不思議な形がたくさんあります。
横に広がって育つタイプはグランドカバーにもできます。
ただしあまり人が踏まないところがよいと思います。
↑の写真のセダムは地面に防草シート敷きの上化粧砂利を敷いていますが
そんな場所でも元気に育ちます。

ラムズイヤー
<ラムズイヤー>
何度かブログにも登場しています。
宿根草で一度植えれば毎年咲きます。
葉が本当にぬいぐるみのようにもふもふしているかわいい草です。
初夏頃になると紫色の花が咲きます。
もふもふを堪能するには新芽の出ている今です。

東店の花壇は実験的にいろいろ植えているのでとてもカオスです。
ムスカリ・チューリップ・クリスマスローズ等々見頃が最後なのでかわいがろうと思います!

ご相談・ご予約はHPのメールフォームがおすすめです☆↓
★エクステリア・庭の専門店 庭匠館ホームページはこちら