お庭から駐車場へ庭バケ☆完成しました!

大渕
こんにちは、大渕です^^

ここ最近の荒天で工事予定が二転三転…(´ω`;)
天候は外構工事の難しいところで何年経ってもハラハラします。
お客様にもご不便をおかけしますが、確実な工事のために何卒よろしくお願いします!

そんな中、お庭を新しく駐車場へ庭バケ中の新潟市江南区I様邸が完成しましたよ☆
前回はデッキの解体までご紹介しましたが、今回は続きから!

既存塀
まずは既存のブロック塀を撤去!

基礎部分は重機も使って解体します。
基礎解体

余分な土は処分して、コンクリートの厚みを確保します!
土工事

新たに土留めのブロックを積み、コンクリート打設の準備ができました(´▽`*)
ブロック・下地

晴れ間を見てコンクリート打設し、無事に完成♪
完成

これからは駐車場としてお庭も大活躍ですね^^
I様、ご依頼ありがとうございました!

★エクステリア・庭の専門店 庭匠館ホームページはこちら

2020年春工事開始!

大渕
こんにちは、大渕です^^

とうとう積もったをほぼ見ないまま冬が終わろうとしています。
東店では一足先に春工事を開始しました!
これからどんどん新しい作品を作っていきますよ!!(°▽°*)

新潟市江南区I様邸でまずは既存ウッドデッキの解体です。
現況の様子↓
既存ウッドデッキ

大工さんが15年ほど前に作った素敵なウッドデッキがありましたが、
I様のお子さんも大きくなり使用頻度も減り、床も朽ちてきたため撤去を実行!
これからは駐車スペースとしても使えるように庭バケします♪

手作業で細かくしながら解体していきます。
解体

解体後
2時間程度で綺麗に取れました(´ω`*)

来週からはブロック塀も解体していきます!
I様、これからもよろしくお願いします!!!

お庭のプランのご相談ご予約はHPからお願いします!
★エクステリア・庭の専門店 庭匠館ホームページはこちら

新潟市秋葉区K様邸 エクステリア工事は順調に★


こんにちは、五十嵐です(^^)

秋葉区K様邸の工事は順調に進み、
あとは春先のコンクリート打設などを残すのみとなりました。
完成イメージパース
(↑完成イメージ)

K様にはいつもご協力いただいております。
ありがとうございます!

玉砂利敷き
コケが密集していた家まわりも砂利でスッキリしましたね。

レンガの造作立水栓
散水栓から立水栓への工事も。
レンガの造作立水栓と凍結防止の水抜栓もバッチリ☆

レンガ壁と自然石調インターロッキング
レンガの壁や自然石調の舗装もイメージ通り、
とても丁寧な施工をしてもらいましたよ!
アプローチではありませんが、メインに見える場所なので、
実質、駐車場を兼ねた門構えのような感じで立体感がありいいですね!!

カラスの大群
K様邸に向かう途中、
電線に大量のカラスが!!思わず信号待ちで写真を。
電線が切れないのでしょうか??

K様、引き続きよろしくお願いします!